ソロウェディングをご存じでしょうか?
ソロウェディングとは、ドレスを着てプロにメイクやヘアセットをしてもらい、スタジオでプロカメラマンに良さげな写真を撮ってもらう一大イベントのことです。
・結婚の予定はないけど、ウエディングドレスが着たい!
・全く違う自分に変身してみたい!
こういった悩みを解消してくれるのがソロウェディングプランです。
私は、やってよかった!と思ったのでここでご紹介しようと思います。
ソロウェディングが気になっている方はぜひ見ていってください!
お店選び
まずは地元でソロウェディングをやっているお店があるかどうかを検索します。
そして、お店のホームページやインスタグラムでどのような衣装のストックがあるのかを調べます。
自分が着たいと思っている系統のものがあるかどうか、妥協できないところですよね。
あとは値段とプラン内容を比較してお店を決めます。
私も何か所か調べましたが、最終的には成人式の時に振袖をレンタルした貸衣装店でソロウェディングをやってもらうことにしました。
一度利用したことがあるお店だと、全く知らないところに行くよりも緊張は少ないですよね。
試着
試着の予約が終わると、着たいドレスのイメージを聞かれます。
前もって好きな色や好みの種類の画像をお店のSNSに送っておくと、試着の日にそれらしいものを複数個見繕って準備していてくれます。
順番に試着して、前から見た感じや後ろ姿などをチェックしていきます。
この時、気に入ったものがなかったら無理して契約しなくても大丈夫です。
お財布と相談
費用の相場は?
衣装のレンタル代、ヘアセット代、メイク代、撮影料と写真データを合わせて大体5-20万円くらいです。
- スタジオで撮るのか、野外ロケで撮るのか?
- 何着着るのか?
によっても費用が変わってきます。
今風のドレスや光沢がある生地のドレスは追加料金が必要になることもあります。
ただ、何着か見せてもらって「これはいいな~」と思うドレスは大体追加料金が必要なものばかりです。
商売上手だな…。
シルク素材で光沢があって、ロングトレーンの素敵な白ドレスがあったのですが、予算の倍くらいの値段だったので諦めました^^;
披露宴をするよりもはるかに値段が安いとはいえ、高い買い物であることには間違いありません。
もっとソロウェディングが広まって、安価になってくれないかなー
当日までにすること
ヘアメイクは希望の形を写真で予め送っておくと、それに近い形でやってくれます。
希望のヘアスタイルや使ってほしいアクセサリー類は事前に徹底的にネットで調べて写真で保存しておくのがおすすめです。
いざ、当日!
何着着るかによっても所要時間は変わりますが、当日お店に来てからすべて終わってお店を出るまで半日くらいかかると思っておいた方が良いでしょう。あまり後に予定を入れない方が良いと思います。
ヘアメイクをしてもらって、ドレスを着て、写真を撮ります。
ポーズはカメラマンさんが教えてくれるので、写真慣れしていなくても大丈夫です。
最近はSNSで映えるポーズを紹介してくれているアカウントがあるので、事前に撮りたいポーズを考えておくとより満足度が高いものが撮れると思います。
撮影が終わったらドレスを脱いで、着てきた服に着替えて終了です。
撮影を終えて…
ソロウェディングに挑戦したことは最高の思い出になりました!
完成したデータが届くまで数か月かかりましたが、出来上がった作品を見て、綺麗に撮ってくれていてすごく嬉しかったです。
今でもたまに写真を見返すのですが、やってよかったなーという気持ちは変わりません。
むしろ、毎年やりたい!と思ってしまいました。
遺影にしようかしら…(笑)
前回諦めたドレスたちもいつか着られたらいいな、と思っています。
でもドレスもいいけど色打掛も着てみたい…次から次に欲が出てきますね。
おわりに
今日が人生で一番若い日です。
自分史上一番きれいな私に大変身してみても良いんじゃないでしょうか?
- でもウエディングドレスは花嫁さんのものだし…
- 痛いって思われたら…
良いじゃないですか、自己満足で!
常識にとらわれず、やりたいことをやっていきましょう。
その方が自己肯定感も上がる気がします!
コメント