ブログを開設してから記事が書ける状態になるまで何日かかる?

副業try&error

※当サイトには広告が含まれています。

ブログ素人がブログを開設してから記事が書ける状態になるまでにどのくらいかかるの?

ブログ初心者の私が、ブログを開設するのにどのくらいの時間がかかったかを公開いたします。

これから始めようと思っている方の参考になれば幸いです。

私は、退勤後の時間をブログ運営に充てており、1日あたりの作業時間は1-2時間くらいです。ご参考までに…。

1日目

サイトを開設。開設自体はあっさりできたのですが、その後の細々した設定に時間がかかりました。やることが多くて、特にテーマ設定とプラグインの有効化に手こずって初日は記事作成までたどり着けませんでした。

プラグインの有効化って何?って人も、実際にブログを始めてみればこの言葉の意味が分かってもらえると思います。

2日目

1日目に終わらなかったプラグインの設定の続きと、トップ画像を設定し、やっと初記事を投稿できました。

3日目

Googleアナリティクスとサーチコンソールの設定、カテゴリー作成、プライバシーポリシーや免責事項のページ(収益化を考えているのであれば必ず必要です)を作成。

ブログ作成は、リベ大ブログ教室さんやヒトデブログさんのサイトを参考にしました。どちらのサイトも何をすればよいのかを順序だてて解説してくださっていてわかりやすかったです。

正直、訳が分からないまま書いてある通りに設定したところも何か所かありますが、何とかなったので考えすぎないで大丈夫だと思います。

最初はやることがたくさんあるので、少しずつやっていくのがおすすめです。

1日で終わらせようとするとかなり時間がかかります(私がド素人すぎたからだとは思いますが)。

アフィリエイトの設定はまだしていませんが、ある程度記事数が無いと審査に通らないようなので、記事がある程度増えてきてからする予定です。

これから始める人へ

ブログを始めてみたいと思っている方は、ConoHa Wingでブログを開設するのをお勧めします。

初心者でも使いやすいですし、上述の「リベ大ブログ教室」さんや「ヒトデブログ」さんが使い方ガイドを後悔してくださっているので、安心です。

また、見た目がきれいなブログが簡単に作れるので、使っていて楽しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました