※当サイトには広告が含まれています。
ゴルフを始めてみたいけど、

1か月あたりどのくらいお金がかかるんだろう?
と不安に思っている方は多いのではないでしょうか?
何を揃えないといけなくて、それぞれどのくらい費用がかかるのかが分かりづらいし、地域やプレースタイルによってもばらつきが大きすぎてイメージできないですよね。
そこでこの記事では、
について、ゴルフ初心者である私のリアルな経験談を交えながら解説します。
地域差が大きいので、都会編と地方編に分けてご紹介します。
私は地方在住なので、地方編の方がより正確性の高い生の声を盛り込めていると思います。
都会編についてはあくまで「ざっくりした目安」としてとらえてくださいね。
これを読めば、無理のない範囲で最大限にゴルフを楽しむコツが見えてきますよ!

ゴルフにかかる費用の内訳
道具代についてはこちらでご紹介しているので、ぜひご参照ください。
都会の場合
レッスン代
効率良く上達するため、スクールに通う方もいらっしゃるでしょう。
グループレッスンであれば月謝は12000円-20000円、マンツーマンであれば1回あたり10000-20000円くらいはかかります。
ここでは、月謝は15000円、パーソナルレッスンなしで計算します。
練習場代
練習場の料金は、入場料とボール代で構成されています。
入場料は無料~500円程度、ボール代は1球当たり10-20円くらいですが、50球や100球単位で販売されていることが多いです。
入場料とボール代がセットになったサービス料金を設定している練習場や、時間制の打ち放題プランを設定しているところもあります。
自分が希望するプレースタイルに合わせて練習場を選んでみましょう。
初心者の方はそこまでたくさん球数を打ち込まないと思いますので、1回あたり100球で週1回利用する場合、1か月8000-10000円くらいになると思われます。
ラウンド代
都会のゴルフコースはお値段が高くなりがちです。
土日にプレーするとして、15000-30000円くらいかかります。
ここでは間を取って20000円で計算します。
月に1回プレーする場合は20000円ですね。
合計!
レッスン代、練習場代、プレー代を合計すると、月40000円~50000円くらいになりそうです。
やはり都会は高いですね…。
地方の場合
皆さんも薄々想像はできているかもしれませんが、地方の方が都市部よりもお財布に優しい価格になっています。
レッスン代
グループレッスンだと月謝は10000円~、パーソナルレッスンは1時間4000-8000円くらいです。
ここでは月謝10000円と仮定します。
練習場代
入場料が400円程度、ボール代は1球あたり6-12円程度が相場です。
都会と同様に、入場料とボール代がセットになったサービス料金があります。
入場料とボール代合わせて1000円/回くらいです。
週1回するとして、4000円/月程度ですね。
ラウンド代
曜日や季節によっても差はありますが、7000-15000円くらいです。
安いところだと5000円くらいで18ホールプレー出来ちゃいます!
12000円くらいで計算します。
合計!
レッスン代、練習場代、プレー代を合計すると、約30000円くらいでした。
地方の方が少しだけお得にゴルフを続けられそうですね。
出費を抑えるコツ
ゴルフコースのプレー料金は、土日よりも平日の方が少し安くなっていることがあります。
練習場も同様です。
また、早朝プラン、夕方からのプランなど、お得な料金プランを設定しているところもあります。
- 平日に有給を取る
- 早起きが得意な方は出勤前にプレー
- 仕事終わりに夕方からプレー
こうすれば予算を抑えられるでしょう。
まとめ
この記事では、都会と地方でゴルフを1か月するのにいくらくらいかかるのかをざっくり計算して紹介しました。
分かりやすく紹介しよう!と意気込んで書き始めたものの、値段にあまりにもバラツキがありすぎて計算するのが難しかったです…。
特にゴルフコースはきれいなコースとリーズナブルなコースで2-3倍くらい値段が違うので相場が出しづらいところではありますが、「間を取ったらこのくらいなんだなー」という風に大雑把にとらえておいてください。
あとは地域差も大きく影響しますが、費用を抑える方法はあります!
出費を極限まで抑えたければ、練習場中心のスタイルでも良いでしょう。
自分が打ったボールがまっすぐ飛んでいくとストレス発散になります。
ぜひ皆さんお近くのゴルフ場を調べてみてください!

コメント